紛争の内容
依頼者の方は、店舗の駐車場内において、相手方に接触されました。
車両が損傷したほか、首にむちうちの症状が出てしまいました。

事故後、保険会社の担当者とのやり取りのなかで、過失割合について、納得のできない提示がなされました。
そのため、弁護士に間に入って交渉してもらいたいと考え、ご相談にいらっしゃいました。

依頼者の方は、ご自身の自動車保険に弁護士費用特約を付帯していました。
そのため、弁護士費用特約を利用することで、弁護士費用を自己負担することなく、依頼することができる状況でした。

以上のご説明をしたうえで、物損と人身の両方の示談交渉についてのご依頼をいただきました。

交渉・調停・訴訟等の経過
ご依頼を受けたあと、まずは保険会社との間で、物損についての話し合いをおこないました。
過失割合については、弁護士が介入する前よりは、良い条件になりました。
もっとも、依頼者の方としては、完全には納得できないという気持ちもあり、踏ん切りがつかない状況でした。

そのような中で、怪我についても、症状固定に至りました。

そこで、医療記録などに基づき、賠償額の計算をしました。
具体的には、通院慰謝料については裁判所基準で計算し、保険会社と交渉しました。

その際に、本件では、過失割合については保険会社の提示内容まで譲歩するので、人損の金額については、こちらの満額で認めてもらいたいという交渉をしました。
そのようにすることで、物損と人損をトータルで見たときに、納得できる金額になるようにしました。

本事例の結末
最終的に、保険会社もこの提案を受諾し、依頼者の方もご納得されたため、物損と人損について、同時に示談しました。
特に、人損については、裁判所基準の満額での示談になりました。

本事例に学ぶこと
本件では、物損ではこちらに有利な証拠が乏しく、一時は膠着状態となっていましたが、物損と人損を抱き合わせで解決することで、依頼者の方も納得できる解決となりました。

弁護士 赤木 誠治