紛争の内容 依頼者の方は、幹線道路を運転中、無理な車線変更をしてきた普通自動車に衝突されました。 その結果、頚椎捻挫の怪我をしました。 ところで、依頼者の方は、約半年前にも歩行中に交通事故に遭っており、もうすぐ治療が終わ・・・
「交通事故問題 解決事例」の記事一覧(12 / 51ページ目)
けがや身の回り品の損害がある交通事故で、こちらの提示の9割以上の金額で示談することができた事例
紛争の内容 ご依頼者様は、横断歩道を歩行中、右折してきた自動車に衝突され、おけがをされました。 おけが以外に、スマートフォンなどの身の回り品についても損傷が生じました。 弁護士が示談交渉のご依頼を受け、交渉を進めました。・・・
ガソリンスタンド内の事故で過失が争いとなり、裁判で和解したケース
紛争の内容 ご相談者は、ガソリンスタンド内で給油を終え、同敷地内にあるタイヤのエアーチェックのエリアに移動し、チェックを終え、ガソリンスタンドから出ようとした矢先でした。 位置関係は、エアーチェックエリアが店舗壁沿いに位・・・
主婦としての休業損害を請求できた事例
紛争の内容 主婦の方が、自転車で走行中に自動二輪車と接触するかたちで事故にあった事件でした。 被害者の方は、いわゆるむちうちになり、通院せざるを得ない状況となりました。 そこで、当事務所にご相談いただき、相手方保険会社と・・・
【物損】玉突き事故を起こしたのに任意に賠償金を支払わない加害者に対し裁判を起こし、物損として145万円を回収した事案
紛争の内容 高速道路上の交通事故でした。 内容としては、前方の混雑により減速し停車をしようとした相談者の車両に、後方から「ドン」と強い衝撃がありました。 その衝撃で相談者の車両は前に押し出され、前にいた自動車も巻き込んだ・・・
被害者は、信号で停車中に、後続車から追突されたという事案
紛争の内容 被害者は、信号で停車中に、後続車から追突されたという事案です。 交渉・調停・訴訟などの経過 治療終了後、相手方保険会社は当初、慰謝料について裁判所基準(赤本基準)の80%を提示していました。 本事例の結末・・・
通院約2か月の交通事故において、裁判所基準を前提とした慰謝料で示談した事例
紛争の内容 依頼者の方は、交差点内に進入するために停止していたところ、多重事故が発生し、玉突き衝突の被害に遭いました。 その後、首と腰のむち打ち症の治療のために約2か月通院しました。 幸いにも後遺障害は残らずに、症状固定・・・
交通事故による骨折で、保険金約200万円を取得した事例(後遺障害なし)
紛争の内容 Aさん(主婦)は、青信号の歩道を渡っているとき、右折してきた車に衝突され、右腕橈骨遠位端骨折の重傷を負いました。 その後1年半程度の治療を経ましたが、幸いにも後遺障害は残りませんでした。 弁護士特約に加入して・・・
交通事故の賠償金について、相手保険会社の事前提示からおよそ35万円増額することができた事例
紛争の内容 ご依頼者様は、お車にて信号待ちで停止している際、後続車に追突され、負傷されました。 物損については既に示談が成立していたので、人損について弁護士が示談交渉を進めました。 この事故により、ご依頼者様は、腰部捻挫・・・
過失割合を8:2から9:1に変え、損害賠償金の増額ができたケース
紛争の内容 依頼者であるX(依頼者)は、車を運転中、Aの運転していた車に衝突され、むち打ち等の傷害を負いました。Xは通院に5か月を要しました。 交渉・調停・訴訟等の経過 XはAの入っていた保険会社(Y社)から連絡を受け、・・・